勝った!
マイク役に立ちすぎ!(笑)
みんなよくがんばったよ。
やったぁ~!
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (2)
足がつったって、ヘトヘトになってても、もうダメだって思っても、
最後の最後まで諦めない強い強い強い気持ちがあれば、
ゴールは奪えるんだよおおおおおお!!
て、甲府の選手が教えてくれた。
小瀬から高速へ向かう途中、
バスに向かって笑顔で手をふってくれたチャリのお兄さんありがとう!
哀しい気持ちだったので本当に嬉しかった。
彼はトリパラをリュックにさし、
見事なトリコロール姿でチャリに乗ってました。
甲府の人でマリノスサポもいるんだね。
まさか横浜までチャリじゃないよね?ね?
甲府遠征まとめ
アウェイ遠征での小瀬情報がまだ少ないようなので、気がついたことをまとめ。
と言っても、ほうとうも食べてないorz
今回の遠征は、小瀬ダイレクトイン(バス利用)&アウェイゴール裏観戦パターン
【移動&小瀬のこと】
・横浜からは2時間30分程度の所用
・バス利用の場合は往路SA(談合坂)で食料を調達するべし
・今回アウェイ側のバスは第三駐車場に駐車(競技場へは2・3分)
・公園内には歴史?!のあるレストラン1カ所しかなく、売店はない
・飲み物の自販機は公園内所々にある
・アウェイの待機列確保をし、その後コンビニまで歩くのは相当大変
・ローソンもあるらしい
・車の場合は先にコンビニに寄ってから駐車場へ
・開場になっても待機列はなかなか進まない(お腹がすいてるとイラつきます笑)
・何で?と入るときに見たら、もぎりの人が2人しかいなかった orz
・親切にアウェイ側にもプレゼント抽選券を配布しているが、
当たるわけないので、貰わなくてもさほど問題なし(と思う)
・ゴール裏は傾斜が緩い
(傾斜角度があって高さがあるほうが個人的に好き)
【ゴール裏の食料販売状況】
・コンコース中央(トイレ)をはさんで左右にテントあり
・メイン寄りはホットドック、焼きそば、焼き鳥、ビール/ジュースなどを販売
・食べ物は別で買ってきたほうが絶対いぃ~
・リユースカップは返却すると100円戻ってくる!
・バック寄りはブドウジュースとか売ってた
・テントで買ったビールは生温くてまずい(冷やしちぇくれ!)
・ビール売りのお姉さんから買ったほうがいいかも?!
【噂に聞いてたけどトイレ待ち長蛇の列】
・ゴール裏の女子トイレは一時長蛇(70人)の列だった(個室数未確認)
・女子ほどではないが、男子も列ができていた
・途中からチケ半券を見せると、再入場券をもらって競技場を出ることができた
(早く配っちぇくれ!)
・公園のトイレも一番近いところは列ができる
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
日曜日は初の甲府で今からたのしみなのですが、
もうひとつ愉しみが増えそう。
復帰の横浜FMマグロン「100%だ」 (ニッカン)
復帰組みで盛り上げたい!という頼もしいお言葉。
そろそろまた、マグロンゴール見たい!
今季のマグロンゴール。
マグロンゴールアリだと負けナシ(だよね?)
3/5 (H)京都戦 1ゴール
3/11 (A)鹿島戦 2ゴール
3/18 (H)C大阪戦 2ゴール
3/29 ナビ(H)福岡戦 1ゴール
で、なんで甲府はアウェイのビックフラッグ掲出だめなの?
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
横浜3-4G大阪(19:04/日スタ/28,885人)
得点者:'16 '44マグノアウベス(G大阪)、'26 大島(横浜)、'40 松田(横浜)、
'71 二川(G大阪)、'74 狩野(横浜)、'82 前田(G大阪)
試合後、
選手達の一番最後からトボトボとゴール前にマツがやってきた。
そして下を向いたまま、深々と頭を下げて帰っていた。
家への帰り道、マツのその哀しそうな姿を思い出し、
何度も熱いものが込み上げた。
マツがあんなに小さく見えるなんて・・・
無性に哀しい。
魂のゴールを決めたキャプテン。
ゴールを決めて拳で胸を叩いたシーンは男前だった。
責任も感じていたかもしれないし、相当悔しかったに違いないけど・・・
今日の試合は、記憶に深く刻まれる試合のひとつだな。
何か支離滅裂だ・・・
このチームは強いと思っている。
レギュラークラスがこれだけかけていて、
これだけのサッカーができるチームはなかなかない。
がまんして乗り切れれば、必ずいけると信じている。by岡ちゃん
サポーターだって必ずいけると信じているよ。
次の小瀬で勝利を掴もう!
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (6)
4月12日(水) 2006 ヤマザキナビスコカップ
横浜2-0FC東京(19:00・三ツ沢/10,401人)
得点者:'57 狩野、'89 久保
う~ん、このところのグラグタっぶりを吹き飛ばす
闘志溢れる試合でした。
とくに、那須、坂田、天野の動きがよかったな~。
途中痛んで交代した坂田は大丈夫だろうか・・・
ヒーロインタビューは狩野くんでしたが、
もうちょっとおもしろいインタビューをしてくれ!>インタビュアーの人
そういえば、選手紹介でカリノって言われてたよね(汗)
音声の不具合でハユマは飛ばされちゃうし・・・(´・ω・`)ショボーン
勝ったからよかったけど、ホームでこんな失態は洒落にならないので、
ちゃんとやってください。
で、あの主審は?・・・
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (4)
日産(正確には日産科学技術財団ですが)が、
下記のようなプログラムを始めるそうです。
このタイトルを読むと、松下政経塾を思い浮かべてしまうのですが、
実際にプログラム(Nissan LPIE)内容を見てみると、
新しい試みでおもしろそうだな〜と単純に感じました(笑)
Nissan LPIE
(Nissan Leadership Program for Innovative Engineers)
・革新的な発想をもったエンジニアを育てるためのリーダーシッププログラム。
・自然科学の基礎を修得した若いエンジニアのために用意された
文理融合型のリーダー養成プログラム。
現在、私は研究室で仕事をしていますが、
文理は相容れないと感じる場面が多くあります。
もし両方を兼ね備えた人物が存在してくれたら、
どんなに仕事がスムーズに運ぶであろうかと・・・
文理融合型のリーダーは、
今後の日本にとって、不可欠な存在になるのではないでしょうか?
マグロンまで怪我って・・・_| ̄|○
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2006年4月4日(火)日スタU2ライブは延期で払い戻し。
エッジの娘さん(webにはメンバーの家族と書かれていた)の病気が
理由でということで、延期報告が先月中旬に出ていた。
4/1に追加の情報は下記のURLに掲載。
【U2日本公演延期 最新情報】
http://reco.jfn.co.jp/u2/
12月に東京ドームって噂があるという話を聞いたけど、
どうなるのかな?
東京ドーム・・・(´・ω・`)ショボーン
ま、振替ないよりはいいか・・・
振替がなかったら・・・・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
FC東京戦以来、すっかりブログから遠ざかってた。
その間、マリノスのことを考えない日はなかった。
でも、もやもやしたままでブログを書こうという気にもなれなかった。
大宮戦では新たに心をひとつにして、勝利をつかもう!
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
4月1日(土) 2006 J1リーグ戦 第6節
横浜1-1FC東京(15:02・日スタ/20977人)
得点者:'62 隼磨、'89 増嶋竜也(F東京)
今日はアウェイ側のバクスタ&ゴル裏2Fは開けていませんでしたが、
SBの向こう側バクスタ1Fアウェイ側は開けていました。
ここは
ホーム側自由席
なので、
ゴール裏に席を取った後、キックオフ前に行って見ました。
FCゴール裏との間には緩衝地帯(↓写真)があり、
警備員さんが4人くらいいました。
で、問題のアウェイ側ホーム自由席は、
ポカポカと日差しが暖かくいい気持ち~!
マリノスのユニ着用の方チラホラ&L旗を振っている方も・・
意図的に皆さん集まったのでしょう。
私達もユニ姿で、意味もなくウロウロしたりして、
ホーム側ですとアピールしてみました(笑)
ウォーミングアップが始まったので、
その場でちょっと恥ずかしいけど、
コールの声出しと手拍子!
遠いゴール裏にあわせてやりました。
「ここはホーム自由席なのでアウェイの応援はできません」と貼り紙をしたり、
アウェイユニ着用した人にはシミスポが説明をし、移動してもらってました。
*貼り紙は入り口に貼ったほうがわかりやすいと思う
FCサポーターさんは、
ご存知ない方もいたと思うので、戸惑われたかたもいたと思います。
ここがホーム側自由だと認識できている人は、
マリノスのサポーターやファンでも少ないと思うので、
応援はゴール裏でするとしても、
それまでの時間マリノスユニを着用してここにいることは、
意味があるのでは?と思いました。
(ホーム自由で入れる席だと認識してもらうためという意味です)
次のガンバ戦も行ってみようと思います。
最後に、
ヒーロインタビューを惜しいところで逃しましたが、
ハユマは前半にもいいシュート打ってましたね。
でもやっぱりロスタイムに追いつかれちゃね・・・
てか、なんで1点しか取れなかったんだ~!(´・ω・`)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (3)
1-1って・・・_| ̄|○
帰りの地下鉄でふざけていた高校生が、
背後から私の腰めがけてアタックしてきやがりました。(怒)
腰弱いんだよ~ 電車の中でふざけて人に迷惑かけないでね。
本当にたのんますよ~ 次回の試合行けるかな~?
て、その前に仕事行けるかな?腰痛いよお(ノ_・。)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (2)
最近のコメント