冷蔵庫の中でも心は温まる<ナビ清水戦@三ツ沢>
仕事を終えて、三ッ沢に向かった。
ちょうど、ハーフタイムが終わる頃到着。
アモールの歌声が聞こえてくる。
選手はそれぞれ、自分のやるべきことをきっちりとこなし、
常に選手同士が近い位置でプレーしていた。
勝利はもちろんこの上なく嬉しいが、
選手ひとりひとりの頑張りが何より嬉しい。
冷蔵庫の中にいるみたいな寒さだったけど、
選手たちの熱い気持ちがいつしか自分の心にも移っていた。
ざっきぃさんと初めて会えたこともとっても感動した。
一緒にマリノスの話をいろいろしながら、
横浜まで戻ってこれたのもとっても良かったな~
ジャッジがあれ?はぁ?な副審に
「ごらぁ~」って感じに詰め寄ってたオオシにも萌えた。
(ちょっと控えめなオオシにしは珍しい気が)
いいぞ!!いいぞ!もっとガンガン点とったれ!
オオシが燃えているのがよくわかるひとコマだった。
ジローも見れたわい!(なぜかジローは見れるだけで幸せになる)
勇蔵w~! これ!(J's Goal Photo)
この画像で吹いてしまいました。うれしそうだけど、
あなたはなぜゴールした人を捕獲するの?(笑)
4月4日(水) 2007 ヤマザキナビスコカップ
横浜 2 - 0 清水(19:00/三ツ沢/8,414人)
得点者:'6 功治、'58 坂田
早野宏史監督(横浜FM)記者会見コメント [ J's GOAL ]
試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
長谷川健太監督(清水)記者会見コメント [ J's GOAL ]
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント